分類 > 語学・文学
英米文学の風景
A5判・297頁・定価3520円(税込)
2012年02月発行
ISBN978-4-8301-1217-1
在庫: 有 ※ 2023年11月現在
鏡味國彦・川成洋・齊藤昇編著
前著『英米文学への誘い』の続編であり、英米文学を彩った作家たちの新たな実像に鋭く迫るとともに、さまざまな文学的な事象を紹介しながら、心に響く幾多の風景や文化の魅力を読者諸氏に提示する。
[戻る]
目次
はじめに
第一部 イギリス編
第一章 マザーグースと英文学 金森 啓子
第二章 中世の宗教劇 ――イギリス演劇の起源―― 新熊 清
第三章 『カンタベリー物語』の第二十四編「女子修道院付き司祭の話」の主題と文体 佐々木 冨美雄
第四章 あるて・まぎすとらあ ――イギリス美術と詩について近ごろ学んだこと―― 渡邉 秀雄
第五章 『ジェルーサレム』のプレート一を読む ――「渦巻き風」の文脈で読む―― 岡崎 真美
第六章 プレ・ドラキュラ ――レ・ファニュの「カーミラ」について―― 吉村 純司
第七章 T・S・エリオット ――批評原理としてのキリスト教―― 上村 仁司
第八章 アーサー・シモンズとオスカー・ワイルドの波動 ――大正期を中心に―― 鏡味 國彦
第九章 ロバート・ルイス・スティヴンスンの中島敦に与えた感化について 鏡味 國彦
第十章 野口米次郎の自筆原稿二題 伊藤 精二
第十一章 「世界的な旅の作家」をカバー(隠れ蓑)にしたヴェテラン・スパイ、サマセット・モーム 川成 洋
第二部 アメリカ編
第一章 「魔術的リアリズム」とフォークナー 依藤 道夫
第二章 『アルハンブラ物語』素描 齊藤 昇
第三章 ワシントン・アーヴィングとスペイン 瀧口 美佳
第四章 リーナ・グローブのいる風景 樺山 弘盛
第五章 少年ホーソーンのいる風景 齊藤 司
第六章 ウォルト・ホイットマン ――ホイットマン思想をめぐる一考察・そして今へ―― 安齊 薫
第七章 A Long Fatal Love Chase『愛の果ての物語』からオルコットを読む 中村 則子
第八章 言語への懐疑の世紀・物語の可能性の世紀 日中 鎮朗
――ポール・オースター「ニューヨーク三部作」と『最後の物たちの国で』――
あとがき
[戻る]
書評
[戻る]
当社は、大学・専門学校などの教科書・参考書を主に出版している出版社です
人文・社会・自然科学・教育・保健体育・芸術に至るまで、多種多様な書籍を出版しています
また、学術研究論文や歌集など自費出版も手掛けています
書店・取次店様専用の
注文ページです
こちらから
ご注文ください
あなたの原稿を
本にしてみませんか?
教科書企画・自費出版
受付中!!
簡単な入稿からの
手順を紹介しています
お気軽にご相談ください
画像データの
入稿方法などを
紹介しています
ご一読ください